初めての方へ
院長挨拶
こんにちは!さわべ接骨院院長の澤邊裕生です。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私が柔道整復師になったきっかけは、学生時代に部活動で怪我した時に、自分自身で怪我のことについて調べたり、接骨院や病院で治療してもらったりするうちにこの仕事に興味を持ち始めました。
この仕事に携わるようになってから、様々な場所で技術を磨き、患者様一人一人の痛みに対する悩みに向き合って、開業することができました。
皆様の『健康』になるための手助けができるように日々精進していきたいと思っております。
身体に対する痛みや不調などお困りなことがございましたら、お気軽にご相談ください!
施術の流れ
-
受付
-
さわべ接骨院では、ご予約優先制となっております。
お電話やLINEでご予約下さい。
来院されましたら、まずは受付窓口にて、カウンセリング表をお渡しします。
痛みや不調の内容を、ご記入ください。
-
カウンセリング
-
カウンセリング表をもとに、症状やお悩み、不安な点などをお伺いし、施術内容の相談をさせていただきます。
-
検査
-
動きの検査など、痛みが出ている原因となる箇所を詳しく検査していきます。
-
施術
-
マッサージを中心とした、お身体に負担のない施術で痛みや不調を改善していきます。
-
通院計画やアドバイス
-
施術が終わったら、今後の通院計画や、日常生活の動作のアドバイスなどを行います。
-
お大事に
-
最後に受付で次回の予約を取って終了です。
お気をつけてお帰り下さい。
よくある質問
身体づくりに必要なことや、施術についての良くある質問にお答えしております!
- ぎっくり腰、肩こりなどで健康保険を使うことは出来ますか。
- 基本的には対応しておりません。
保険適応は骨折、脱臼、捻挫など急性の外傷のみとなります。
その為当院では、転んだ、ぶつけたなどでケガされた場合に限り、健康保険を適応しております。
※仕事上のケガ ⇒ 労災保険
交通事故のケガ ⇒ 自賠責保険 にて対応いたします。
- 接骨院、整骨院、整体の違いは何でしょうか?
- 「接骨院」、「整骨院」は、名称は違いますが同じものになります。
まず、接骨院は国家資格「柔道整復師」を取得し、日常生活や、スポーツ活動中、勤務中、交通事故などによって発生したケガ(外傷や痛み)に対して施術(治療)を行うところです。
整体は一般的に必要な国家資格はなく、リラクゼーションマッサージ、カイロプラクティックなどを行うところとなります。
- 怪我をして骨折があるか心配なので、レントゲン検査を受けたいです。
痛み、腫れがひどいので、湿布などの薬の処方を受けたいのですが、可能ですか? - レントゲン検査、薬の処方は、接骨院では対応することができません。
ただし、徒手検査と言われる検査方法で骨折・脱臼の有無を判断することは可能です!
万が一骨折・脱臼の疑いが強く、レントゲン検査が必要であると判断した場合は、当院で整形外科へ紹介し検査を受けていただくことも可能ですので、ケガをされた際には、お気軽に接骨院にご相談ください!